2016/09/30 11:41
お待たせいたしました。本日よりスモック販売開始です。
さらに、告知しておりませんでしたが、スモックの受注製作も開始してしまいました。思い切ったことをー。
園児スモックは、伝統のうぐいす色(伝説とか言ってましたが大げさですね伝統でも大げさですけど)をはじめ、いろんなカラーバリエーションを用意してみました。入園時に制服と同時に発注可能なスモックが、カラーバリエーション三色チェックだと聞き及びまして、こちらは後から作ったので数が少なくなってしまいましたが、生地はまだまだ在庫あるので、時間をみて数を増やしたいと思っております。
しかし、いくらいろんな柄をご用意しても、お子様の着用していた柄とは全く違うわけで。お子様のごっこ遊びには良くても、思い出の品としては魅力が足りないのではないか……
そんなことを考えた挙げ句、お客様から材料としての布を送っていただく→それで作るよ!という発想にたどり着きました。
送っていただく布は、実際に着用していた中古のスモックでも、同じ柄などの新品布の端切れでもかまいません。普通の綿生地なら、リカちゃんなどに着せるものの厚みも問題ないと思います。
材料としての大きさが足りない、という場合は、材料布の画像とともに、ぜひ一度ご相談ください。構成している各パーツの大きさは小さいので、端切れをかき集めたらなんとかなるかも知れません。
また、多少の汚れはそのまま「味」として製作します。残った染みもまた思い出の一つ。ただ、傷みが進む可能性もありますので、できるだけお洗濯済みの布をご用意くださいね。
ひとつご注意を。
仕上がりサイズはかなり小さくなります。大きめの柄がありますと、イメージが全く異なってきます。
また、フリルや刺繍などの装飾も、こちらでは再現しかねます。ご了承ください。
以上、思い切ったことをやってみた説明です。よくわかんなくて不安なことは、直接ご相談くださいね。
制服の方ではやりません。まず生地の厚みが違うので、ドールサイズに作るのが難しいためです。スモックならなんとか。よろしくお願いいたします。
制服セットをお待ちいただいているのも重々承知しておりますが……、多分こっちを先に作らないと今後もずっと作れないような気がしてしまって。
とりあえず今は帽子を作製しております。自分のへたくそ加減にがっかりして、作り直しをしていたりします……あああ日々精進ですほんとに……