2016/04/03 12:59

 桜がかなり開いてきました。お天気さえよければお花見をしたいですね。しかし入学式の頃には散ってしまうのが少し寂しいかも。

 こんにちは、ぬいとりあんのしたてやさんでは今日もちくちく針を動かしています。

 さて現在はスカートをちくちくしているのですが、人には得意分野とそうでない分野がありまして。前回ここで私はボタンやスナップ付けが苦手と言いましたが、では得意なのはなんでしょうか。
 得意なのと好きなところはちょっと違うかもしれませんが、私はどうも「抑え縫い」が好きなようです。このドールサイズ制服縫いにおけるスキルとしての抑え縫いです。非常に限定的です。



 スカートのポケット口は、裏布をつけてひっくり返し、ふちを抑え縫いします。縫い幅は1.5mmほど。
 もこもこしているふちのカーブを、言う事聞かせるように上から叩き付ける。とてもイイです。ぴしっと平らになって、きれいに縫えるとニタニタしてしまいます。
 繰り返しますが得意ということは上手だということです。さて上手かどうかは自分で言っちゃうのはちょっとアレです。でもとにかく好きだということは確かです。

 ちなみに1.5mm幅といっても、ミシンのスピードは最遅ですし、縫い目幅が細かいのでかなりゆっくり進みます。実はそれほど難しくはありません。
 むしろ、2mm幅程度で良いところをうっかり狭く縫ってしまい、縫い代が余ってダメじゃん!なんてこともよくあります。いくら1.5mm幅楽しいサイコーとはいっても、スキルの使いどころは上手くやらねば意味がありませんです。

 縫い目の歪みは心の歪み! 真摯に向き合って今日も頑張ります。スカートを仕上げたら帽子を手がける予定です。
 スカートが出来れば制服セットは仕上がるのですが、帽子セットと同時に販売した方が良さそうですね。もう少し、お待ちください。よろしくお願いします。